中学3年生の選手に
こんにちは。 中学3年生の選手は大会が終わり引退された選手もいると思います。 次の舞台の高校野球に向けて、準備をする必要があります。 私が学生時代、中学の野球を引退し、練習を全くしなかったため、高校入学してから、練習についていくのもきつかったですし、それよりも中学時代よりも球速が落ちてしまい、投げ方がしっくりこなかったり、大変でした。 中学3年生の引退してから、高校入学までの期間がとても技術・体力的に伸びる時期です。 受験勉強もあり、大変な時期ではありますが、高校にむけての体作り、フォーム作りをしませんか? 入学した時にこの期間に練習を積んできた選手とやってこなかった選手とではあきらかに差がつきます。 ピッチングルームでは中学3年生の選手を入学までの間サポート致します。 是非、お問い合わせください。 福岡県筑豊地区(飯塚・直方・田川)野球塾・野球教室『ピッチングルーム』https://www.pitching-room.com

フィジカルトレーニング
ピッチングルームでは、野球選手のピッチングやバッティングの指導だけでなく、サッカーやバレーボール、バスケットボール、陸上等の選手のフィジカルトレーニングの指導を行っております。 成長期に多い膝の痛みや腰の痛みは使い過ぎも一つの原因でもありますが、体の使い方が悪いのが一番の原因です。姿勢(アライメント)が悪い選手が多く、関節の可動域や柔軟性が低下し、ケガに繋がってきます。 ピッチングルームでは足の指から股関節、胸椎・肩甲骨周りを 中心としたトレーニング、ストレッチの指導を行います。小学生の低学年から高校生まで選手に合わせたプログラムをご提供致します。 是非、ご相談ください。 福岡県筑豊地区(飯塚・直方・田川)サッカー、バレーボール、バスケットボール、陸上選手等のフィジカルトレーニング指導 『ピッチングルーム』https://www.pitching-room.com/blank-2

今月の名言集②
こんにちは。今月の名言集の2つ目は元バスケットボールのスーパースター、マイケルジョーダン選手です。 『目標を達成にするには、全力で取り組む以外に方法はない。そこに近道はない。』 福岡県筑豊地区(飯塚・直方・田川)野球塾・野球教室 『ピッチングルーム』 https://www.pitching-room.com/
大会で緊張をしないためには?
こんにちは。 各地で高校野球の予選が始まりました。 3年生にとっては最後の大会になります。高校野球の集大成となります。 その大事な大会で緊張からかピッチャーではストライクが入らなかったり、バッターでは打てなかったりして、自分の持っているものが出せずに終わってしまう選手が多いです。 私のところに来ていただいている選手には必ず、伝えている事があります。 フォームを意識いてピッチングをしたり、バッティングをするようにと伝えています。 ピッチングルームで練習をしている選手はそれぞれ、どこを意識して使っているかを考えながら、確認しながら練習を行っています。 例えば、ピッチャーでいえば、体の開きが早くならないように、ステップで股関節の動きを意識しているとか、バッターでいえば、バットが遠回りしないように骨盤を直線に移動させるなどと選手によってそれぞれあります。 それを試合の時にもフォームを確認しながら、投げたり、打ったりします。 『抑えないといけない』とか『チャンスで打たないといけない』とか思うと、力んだり、一瞬体の開きが早くなったり、体が突っ込んだりとしてし

今月の名言集①
こんにちは。 7月の名言集です。 一つ目は野村克也さんの『楽を求めたら、苦しみしか待っていない。』 日々の練習を積み重ねていくのは本当に大変です。 しかし、きつくても今、頑張ることで、それが後に繋がっていきます。 福岡県筑豊地区(飯塚・直方・田川)野球塾・野球教室 『ピッチングルーム』 https://www.pitching-room.com/