

野球選手のための大殿筋のストレッチのやり方
皆さま、こんにちは。 福岡で野球のピッチング・バッティングの動作改善指導を行っております、ピッチングルームの上中です。 今日はお尻の筋肉の大殿筋のストレッチのやり方を動画で紹介します。 背中とすねを近づけるように行うとお尻の筋肉がストレッチされます。1回を15秒行ってください。


膝の割れを防ぐ股関節回転トレーニング
皆さまこんにちは。 福岡で野球のピッチング・バッティングの動作改善指導を行っております、ピッチングルームの上中です。
今日は投球時に膝が割れるのを防ぐ股関節の回転トレーニングのやり方について動画で紹介をします。 踏み出し脚(右投げの場合左脚)の股関節を使って骨盤の回転を行います。 ポイントは回転が終わった位置が左脚の足ー膝ー股関節が一直線で、胸が椅子に近づくようにすることです。 1セット10回を目標に行ってみましょう。


球速アップのための正しいスクワットのやり方
皆さまこんにちは。 福岡で野球のピッチング・バッティングの動作改善指導を行っております、ピッチングルームの上中です。
久しぶりにブログを更新しましたが、今日は投手の球速アップのための正しいスクワットのトレーニングの やり方について動画で紹介をします。 下半身を使って投球をするには、スクワットの姿勢が非常に大切になります。
投球時にスクワットの姿勢を作ることで、球速が上がり、コントロールも良くなります。
是非、3つのポイント
1、膝がつま先より前に出ないようにすること。
2、骨盤をまっすぐ立てること。
3、椅子に座るようにして、お尻を下に下げること。
を意識しながら行ってください。
参考
小学生低学年 10回
小学生高学年 15回
中学生 20回
高校生 バーベルを使って行う。