top of page

インピンジメント症候群とは?

こんにちは。

先日、中日ドラゴンズのドラフト2位の梅津投手が右肩のインピンジメント症候群と診断されました。

https://www.sanspo.com/baseball/news/20190110/dra19011018430003-n1.html

今日はインピンジメント症候群について簡単ではありますが、説明をさせていただきます。

参考資料『インピンジメント症候群|整形外科・スポーツ診療科|順天堂医院』https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%82%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E8%82%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4&ai=GpX1at7zRcynzguXa2jLGA&ts=7790&fr=top_ga1_sa#mode%3Ddetail%26index%3D1%26st%3D0

インピンジメント症候群のインピンジメントとは、衝突・挟みこみという意味で、図のように腕を上げた時に肩甲骨と上腕骨との間に筋肉や腱が挟み込まれて痛みが出る症状です。

腕を上げる動きは上腕骨と肩甲骨が連動して上がっていきます。肩甲骨の動きがなくなると図のように挟まりやすくなるため、痛みが出てきます。

梅津投手の場合、軽傷ということですが、他の記事で肩回りが硬いと書いていました。

肩甲骨を含めた動きをつけて、挟まりを防ぐ必要があると思います。

福岡県筑豊地区(飯塚・直方・田川)野球塾・野球教室 『ピッチングルーム』

www.pitching-room.com/

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page